Ryu's Cafe ~限りなく村上龍のことを知るカフェ~ カンブリア宮殿 忍者ブログ
2024.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

その鋭い独特の視点と多彩な才能で、小説だけでなく各分野で活躍するアグレッシブな寓話作家の一人である村上龍の作品をとりあげています。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カンブリア宮殿 村上龍×経済人3 (日経スペシャル)カンブリア宮殿 村上龍×経済人3 (日経スペシャル)
村上 龍
日本経済新聞出版社 刊
発売日 2009-12-19
オススメ度:★★★★




不滅の消費者 2010-03-23
敢えて言うなら経営者たちは消費者と闘っている。

消費者のニーズの変化を察知して、それに応える。

それができなければ退場を余儀なくされる。

果てしない闘い―

消費者が倒れることは決してない。

闘い続ける経営者たちの言葉はどれも重いが、特に個人的に気に入ったものを紹介させてもらう。

【伊藤忠商事会長の丹羽宇一郎さん】

「自社の利益に貢献することよりも、その国の人々や社会のために仕事をしなさい」

(おりしもテレビドラマの不毛地帯の最終回を見た後だったので、より深く感銘を受けた。)

【ガリバーインターインターナショナル会長の羽鳥兼市さん】

「常識にとらわれないアイデアを生み出す基礎はプラス思考である」「プラス思考は訓練でなれる」「なにかしてしまったら『よかった、よかった』と言いなさい」

【日清食品ホールディングス社長兼CEOの安藤宏基さん】

人生の成功者として外せない条件とは?という質問に対して、創業者安藤百福の「カップヌードルは完成品じゃない」という言葉に触れ、「これでは駄目だ、もっといいことがあると思っていること」と回答している。

【ドトールコーヒー名誉会長の鳥羽博道さん】

「お客さんがいかに喜ぶかということしか考えない」「お客さんが入ってくれて初めて儲かるのであって、お客さんが入る前から金儲けの計算をしてもしょうがない」

(恥ずかしながら、本書で珈琲のドトールやオムツのユニ・チャームが日本の企業であることを知った。)



さらに詳しい情報はコチラ≫
カンブリア宮殿 村上龍×経済人 社長の金言 (日経ビジネス人文庫)カンブリア宮殿 村上龍×経済人 社長の金言 (日経ビジネス人文庫)
村上 龍
日本経済新聞出版社 刊
発売日 2009-02
オススメ度:★★★★




全てが栄養 2009-09-06
テレビで紹介された経済人の人たちの言葉が、画像で流れた以上に文字にして読むと重く受け止められます。 それぞれの経済人の一言が勇気を与えてくれます。気に入った言葉にマーカーをしていたら、ほとんど色だらけになってしまいました。

仕事に悩んだら、ぜひ読んでください。

TV放送の副読本としてはいいかもしれませんが。 2009-04-23
一人ひとりのページが少ないためかなり要約された感があります。
TV放送を見た上で読むのなら良いのですが、私の住む地域では放送されていないので本だけでは物足りないですね。
内容がとても深く読んでいてワクワクするのにもう終り??といった感じです。

村上龍のまえがきがいい 2009-03-17
最も心に響いたのは、著者である村上龍の「まえがき」である。

企業の成功をただ賛美するのではなく、その人ならではの物語を導き出そうとする作家ならではの視点がそこにある。こうした製作側の思いを知ることで放送の見る目も変わる。

各社長の言葉はそれぞれ印象深いが、より多くの言葉を集めるため一人当たりのページ数は少なく、断片的な感は否めない。それでも語られる言葉の中に、多くの努力の跡があることを思わずにいられない。

放送で見たものは、そういうシーンがあったなと思いながら読んだ。番組のオープニング曲を頭の中にイメージしながら。


さらに詳しい情報はコチラ≫
カンブリア宮殿 村上龍×経済人II (日経スペシャル)カンブリア宮殿 村上龍×経済人II (日経スペシャル)
村上 龍
日本経済新聞出版社 刊
発売日 2008-02-26
オススメ度:★★★★




学生ですが、1が面白かったので買いました 2009-11-22
全出演者?を書くと、
堀場製作所       堀場 雅夫さん
連合          高木 剛さん
三鷹光器        中村 義一さん
ソニー         出井 伸之さん
キリン         加藤 壹庚さん
日本レストランシステム 大林 豁史さん
ジュンク堂書店     工藤 恭孝さん
TOTO          木瀬 照雄さん
日本交通        川鍋 一郎さん
ファンケル       池森 賢二さん
小林製薬        小林 豊さん
バイ・デザイン     飯塚 克美さん
日本香堂        小仲 正久さん
テンプスタッフ     篠原 欣子さん
株式会社ポケモン    石原 恒和さん
くらコーポレーション  田中 邦彦さん
イセグループ      伊勢 彦信さん
キーエンス       佐々木 道夫さん
築地魚市場       鈴木 敬一さん
バンダイナムコ     高須 武男さん
グーグル        村上 憲郎さん
ローソン        新浪 剛史さん
吉野家         安部 修仁さん

と、今日の経済界を代表するメンバーが出演なさってます。
内容も書きたいのですが、今回はこの辺で…

個人的には前回より遥かにパワーアップの印象 2009-09-06
本書は、財界人の成功者を主にインタビューした構成だが、 本作は前作と違って曰く付きの人間が数人登場する。
その中の筆頭が、ソニーショックの戦犯とされる出井伸之氏だ。
ポジティブな番組にしたいという村上氏の意向が本番組にはあり、 刺激的な質問は避けられる事となったが、出井氏の歯切れの悪さは抜群であり、 その点が凄く印象に残った。これは恐らく、同書を手に取った人は殆どそうであったのではなかろうか。
彼に何を見るかが、同書のキーポイントである事は間違いない。

成功経験と言うのは、いつの時代でも古典的要素が強いと言えるが、出井氏の回はその点とても現代的だと言える。
全体的に村上氏の鋭さでもなければ知識の豊かさでも無い、 または質問のシャープさでもない、なんというか人間的な凄さが際立つ。
村上氏の中にある何か獲るものが無ければ意味が無いというサービス精神は、 やはり強いのだと感じた。

成功への共通した階段 2008-10-13
 「平成のカンブリア紀」の経済人を迎えたトークライブ番組である「カンブリア宮殿」の書籍化第2弾。クローズアップされる業種も多種多様であれば,登場してくる成功者達の人物像も多種多様。TVで見た方が臨場感があって楽しいけれども,こうやって活字でじっくり読んでみると,TV視聴時には多種多様と感じていた成功への階段も,実は共通した一本の同じ階段に見えてくるから不思議。

 本巻で心に残った件(くだり)は,

―吉野家ホールディングス社長―

「どんなに小さなことでも,その役割を全うすると次の世界が見えてくると思うんです。」

―堀場製作所最高顧問―

「フィーリングで「何となく面白くないな,この仕事」と思っているだけで,実は一度も本気でやったことがない。」

―ファンケル名誉会長―

「業界に首までどっぷりつかっている人は,その常識のなかに埋没してしまっているので,新しいことが見えないんです。」

 …等。

 その言葉の背景にある,気が遠くなるような努力と謙虚でひたむきな姿勢,それが成功する秘訣なのだという,まさにミもフタもない事実を目の前に突きつけられる。どこぞの自己啓発本などよりもよっぽど健全で正しい方向へとモチベーションUPできる良書である。


さらに詳しい情報はコチラ≫
1 2 3  →Next
現在の時刻

Yahoo!ブックマークに登録
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

Ryu's Bar


プロフィール
HN:
ドヤ顔の人
性別:
男性
趣味:
読書(ビジネス書・小説)・ネットサーフィン・スノボー
自己紹介:
学生の頃から村上龍のファンで「コインロッカーベイビーズ」に衝撃を受け、「五分後の世界」「愛と幻想のファシズム」「半島を出よ」などの構築系の作品が大好きです。最近の龍さんの興味は経済にシフトしていますがものすごく勉強になってます。
ブログ内検索
最新TB
最新CM
もちろん携帯で見る
RSS
カウンター